リーグ "Grass Roots Football League" に所属する、大阪で活動中のサッカーチーム「太陽工業 ソラーレ」のホームページです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下記、メールが本リーグ代表者の湯川様から届きました
皆様、一読していただき、本リーグの規約等、
再認識してください。
(太陽工業においては、こういったことのないよう、くれぐれも
注意しましょう!)
【以下、メール内容】
さて、10/25の三洋電機vsMS桜橋にて乱闘事件がございました。
双方チーム代表、審判団からそれぞれヒアリングを実施し、
私の推察も含めて処分決定させて頂きたいと思います。
このテの乱闘事件は、基本的に永久追放又はチームのリーグ
除名の処分の可能性もある事項です。
そこをお含み頂き、下記内容をご確認ください。
経緯:
①ボールがラインを割った。
②このとき ラインズマンは三洋ボールを指していた。
③三洋坂口氏から桜橋藤山氏がボールを取ろうとたが、
坂口氏はボールを離さず取り合いとなる。
④取り合いの最中に坂口氏の手が顔面(目)に当たる。強弱は不明。
(桜橋藤山氏、三洋坂口氏、故意であるか否かは双方言い分あり。)
⑤藤山氏はグランドにしばらく倒れる。
⑥藤山氏が起き上がり、坂口氏になぜ眼を殴ったのか理由を確認。
⑦坂口氏は「ただ手がすべっただけ。」との回答。
⑨藤山氏はその回答をきっかけに、坂口氏の顎を殴る。
⑩審判は、坂口氏にのみレッドカードを提示。
見解(推察含む)
試合開始時より審判の判断が的確性を欠いていて双方にストレスが
あったようだった。
①選手同士だけがわかる「マイボール」だった。つまり桜橋ボールとも
とれる場面でなかったか。
そうでないと藤山氏がボールを奪おうとはしないのではないか。
④の故意か否かは、想像の域を超えないので言及しないが、
「手が当たること」は想定内であったのではないかと思われる。
何故なら、偶然手があたったとしたら、⑦の会話で「侘び」が入ると思われるか
らである。
以上が経緯における私見でありますが、坂口氏を怒らせる状況を藤山氏も創出してお
り、
勿論、最初に故意ではない(当人曰く)とはいえ、顔面(目)を殴った坂口氏の行為
は
決して許される行為ではなく、また、藤山氏のその報復行為も許しがたい行為ととら
えます。
しかし、試合後お互いに遺恨ナシという決着をつけて頂いておりますので、
両氏に対して、11月の試合に対して出場停止としたいと思います。
以上。
ついでに、
リーグ運営にあたっては「リーグの品格」にこだわって参りました。
これだけ多くの人が所属して頂くと、様々な方がいっらしゃいます。
品格を備えた選手の皆さんが、たまたまの巡り合わせ(仕事のストレス、家庭事情
等)
でうっかり犯してしまう行為等もございます。
「本当はわかっているんだけど、つい犯ってしまった。。。」
この行為を何が何でも許さないということでは全くありません。
この頻度を最低限におさえたいと考えたときに、やはり隣人つまりチームの
皆さんでお互いに(ご自身含む)抑制しあって頂きたいと思います。
特にチームキャプテンには不要なストレスをできるだけ試合中も
軽減していただきたいと思っております。
よって、今回の件において両者退場に加え、チーム責任として両キャプテン退場とい
う
判断をしてもおかしくなかったと思っています。私ならそうしてました(笑)
今後ですが、改めて試合開始前等にリーグ理念の確認と
「絶対やるな、やられても絶対やり返すな」と認識をシェアして頂ければありがたく
思います。
これも全て、愛するサッカーを長く続ける為、ご理解の程、よろしくお願いいたしま
す。
皆様、一読していただき、本リーグの規約等、
再認識してください。
(太陽工業においては、こういったことのないよう、くれぐれも
注意しましょう!)
【以下、メール内容】
さて、10/25の三洋電機vsMS桜橋にて乱闘事件がございました。
双方チーム代表、審判団からそれぞれヒアリングを実施し、
私の推察も含めて処分決定させて頂きたいと思います。
このテの乱闘事件は、基本的に永久追放又はチームのリーグ
除名の処分の可能性もある事項です。
そこをお含み頂き、下記内容をご確認ください。
経緯:
①ボールがラインを割った。
②このとき ラインズマンは三洋ボールを指していた。
③三洋坂口氏から桜橋藤山氏がボールを取ろうとたが、
坂口氏はボールを離さず取り合いとなる。
④取り合いの最中に坂口氏の手が顔面(目)に当たる。強弱は不明。
(桜橋藤山氏、三洋坂口氏、故意であるか否かは双方言い分あり。)
⑤藤山氏はグランドにしばらく倒れる。
⑥藤山氏が起き上がり、坂口氏になぜ眼を殴ったのか理由を確認。
⑦坂口氏は「ただ手がすべっただけ。」との回答。
⑨藤山氏はその回答をきっかけに、坂口氏の顎を殴る。
⑩審判は、坂口氏にのみレッドカードを提示。
見解(推察含む)
試合開始時より審判の判断が的確性を欠いていて双方にストレスが
あったようだった。
①選手同士だけがわかる「マイボール」だった。つまり桜橋ボールとも
とれる場面でなかったか。
そうでないと藤山氏がボールを奪おうとはしないのではないか。
④の故意か否かは、想像の域を超えないので言及しないが、
「手が当たること」は想定内であったのではないかと思われる。
何故なら、偶然手があたったとしたら、⑦の会話で「侘び」が入ると思われるか
らである。
以上が経緯における私見でありますが、坂口氏を怒らせる状況を藤山氏も創出してお
り、
勿論、最初に故意ではない(当人曰く)とはいえ、顔面(目)を殴った坂口氏の行為
は
決して許される行為ではなく、また、藤山氏のその報復行為も許しがたい行為ととら
えます。
しかし、試合後お互いに遺恨ナシという決着をつけて頂いておりますので、
両氏に対して、11月の試合に対して出場停止としたいと思います。
以上。
ついでに、
リーグ運営にあたっては「リーグの品格」にこだわって参りました。
これだけ多くの人が所属して頂くと、様々な方がいっらしゃいます。
品格を備えた選手の皆さんが、たまたまの巡り合わせ(仕事のストレス、家庭事情
等)
でうっかり犯してしまう行為等もございます。
「本当はわかっているんだけど、つい犯ってしまった。。。」
この行為を何が何でも許さないということでは全くありません。
この頻度を最低限におさえたいと考えたときに、やはり隣人つまりチームの
皆さんでお互いに(ご自身含む)抑制しあって頂きたいと思います。
特にチームキャプテンには不要なストレスをできるだけ試合中も
軽減していただきたいと思っております。
よって、今回の件において両者退場に加え、チーム責任として両キャプテン退場とい
う
判断をしてもおかしくなかったと思っています。私ならそうしてました(笑)
今後ですが、改めて試合開始前等にリーグ理念の確認と
「絶対やるな、やられても絶対やり返すな」と認識をシェアして頂ければありがたく
思います。
これも全て、愛するサッカーを長く続ける為、ご理解の程、よろしくお願いいたしま
す。
PR
日:11月15日
時間:10時20分
集合時間9時20分
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:ABC
以上、出欠返事よろしくお願いします。
時間:10時20分
集合時間9時20分
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:ABC
以上、出欠返事よろしくお願いします。
本日参加者:岩里・横山・北田・永井・長山・新居・西坂・谷川・前田・
貴文・松堂・マサシ・江原 以上13名でした。
久々の試合、お疲れ様でした。
結果は、
VS 博報堂
前半:0-1
後半:0-1
合計:0-2
得点者:なし
アシスト者:なし
というわけで、残念ながら負けでした・・・。
前半
FW:新居・江原
MF:永井・北田・マサシ・岩里
DF:貴文・前田・西坂・谷川
GK:松堂
本日は、なんとか新加入選手も来てくれ、いい感じやったんですが・・・。
前半は、決勝戦の反省をいかし、立ち上がり守備に意識をおき、しっかり
攻撃につなげるという形で徹底し、一進一退が続きました。
そんな中、前半10分、ペナルティーエリア前にて新居さん?がファールを
もらい、絶妙の位置でのFK!
西坂蹴りに行こうと、走っていく前にマサシがすでにボールセット。
マサシ得意の位置から左で狙うも、キーパー正面・・・。
(次回からは、じゃんけんで決めます)
その5分後、逆に同じような位置でこちらのファール。
しっかり壁を作るも、松堂、壁でボールが見えずサックと失点・・・。
その後、新居さんの絶妙なスルーパスに、マサシが反応!
キーパーと一対一!
しかし、決めきれず・・・。
前半は、このまま終了!
後半
FW:新居・江原
MF:永井・北田(横山)・マサシ・岩里(前田)
DF:貴文・前田(岩里)・西坂・谷川
GK:松堂
前半のリズムも良かったので、引き続き同じ形でスタート。
攻撃は、新加入江原の運動量に加え、新居さんの声から
何度か良い形はあったのですが、なかなか点にならず・・・。
前田、谷川の両サイドからのオーバーラップもまだまだ、中との
連携がかみ合わず、フィニッシュまでなかなかもっていけずでした。
守備面では、岩里さん、北田さん、永井くんの中盤からのDFの
おかげで、最終ラインは処理をするていどでした。
(西坂のミス及び、体力不足は次節しっかり調整します)
そんな中、後半10分相手のスルーパスを貴文体をはってブロック。
その体につまずいて、相手倒れたところ、ホイッスル・・・。
残念ながら、PKをとられ、これも松堂反応できず、失点・・・。
その後、攻めるもフィニッシュが枠にいかず・・・。
このままタイムアップ。
またもや、博報堂に負けてしまいました。
内容では、いい感じだったのですが、やはり結果が大事です!
今回の反省としては、やはりシュート数が少なかったのではと
思います。FWだけでなくDFからももっと点をとる意識をもって
いけば、試合内容は変わったと思います。
次節は、15日vsABCとなりますが、しっかり個々に反省して、
次節に望みましょう!
そんなこんなで、MIP選出は横山さんよろしくお願いします!
余談:本日試合後、長山さんの提案で服部緑地にてBBQをしました。
施設がしっかりしていて、後片付けも楽だったので、また
やりたいと思いますので、皆様も是非参加してくださいね!
貴文・松堂・マサシ・江原 以上13名でした。
久々の試合、お疲れ様でした。
結果は、
VS 博報堂
前半:0-1
後半:0-1
合計:0-2
得点者:なし
アシスト者:なし
というわけで、残念ながら負けでした・・・。
前半
FW:新居・江原
MF:永井・北田・マサシ・岩里
DF:貴文・前田・西坂・谷川
GK:松堂
本日は、なんとか新加入選手も来てくれ、いい感じやったんですが・・・。
前半は、決勝戦の反省をいかし、立ち上がり守備に意識をおき、しっかり
攻撃につなげるという形で徹底し、一進一退が続きました。
そんな中、前半10分、ペナルティーエリア前にて新居さん?がファールを
もらい、絶妙の位置でのFK!
西坂蹴りに行こうと、走っていく前にマサシがすでにボールセット。
マサシ得意の位置から左で狙うも、キーパー正面・・・。
(次回からは、じゃんけんで決めます)
その5分後、逆に同じような位置でこちらのファール。
しっかり壁を作るも、松堂、壁でボールが見えずサックと失点・・・。
その後、新居さんの絶妙なスルーパスに、マサシが反応!
キーパーと一対一!
しかし、決めきれず・・・。
前半は、このまま終了!
後半
FW:新居・江原
MF:永井・北田(横山)・マサシ・岩里(前田)
DF:貴文・前田(岩里)・西坂・谷川
GK:松堂
前半のリズムも良かったので、引き続き同じ形でスタート。
攻撃は、新加入江原の運動量に加え、新居さんの声から
何度か良い形はあったのですが、なかなか点にならず・・・。
前田、谷川の両サイドからのオーバーラップもまだまだ、中との
連携がかみ合わず、フィニッシュまでなかなかもっていけずでした。
守備面では、岩里さん、北田さん、永井くんの中盤からのDFの
おかげで、最終ラインは処理をするていどでした。
(西坂のミス及び、体力不足は次節しっかり調整します)
そんな中、後半10分相手のスルーパスを貴文体をはってブロック。
その体につまずいて、相手倒れたところ、ホイッスル・・・。
残念ながら、PKをとられ、これも松堂反応できず、失点・・・。
その後、攻めるもフィニッシュが枠にいかず・・・。
このままタイムアップ。
またもや、博報堂に負けてしまいました。
内容では、いい感じだったのですが、やはり結果が大事です!
今回の反省としては、やはりシュート数が少なかったのではと
思います。FWだけでなくDFからももっと点をとる意識をもって
いけば、試合内容は変わったと思います。
次節は、15日vsABCとなりますが、しっかり個々に反省して、
次節に望みましょう!
そんなこんなで、MIP選出は横山さんよろしくお願いします!
余談:本日試合後、長山さんの提案で服部緑地にてBBQをしました。
施設がしっかりしていて、後片付けも楽だったので、また
やりたいと思いますので、皆様も是非参加してくださいね!
日:11月1日
時間:12時00分
集合時間11時00分
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:博報堂
決勝のリベンジしましょう!!!
以上、出欠返事よろしくお願いします。
時間:12時00分
集合時間11時00分
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:博報堂
決勝のリベンジしましょう!!!
以上、出欠返事よろしくお願いします。
明日の試合の件ですが、人数不足の為、延期にしていただきました。
本来なら、こういった措置は認められないのですが、
無理言って、延期にしてもらいました。
今回の件で、リーグに迷惑をかけたので、皆様も意識しておいて下さい。
今後、こういった事にならないうに、みんなで協力していきましょう。
本来なら、こういった措置は認められないのですが、
無理言って、延期にしてもらいました。
今回の件で、リーグに迷惑をかけたので、皆様も意識しておいて下さい。
今後、こういった事にならないうに、みんなで協力していきましょう。
遅くなりましたが、試合連絡です。
日:10月25日
時間:12時45分
集合時間11時45分
場所:服部緑地補助G
対戦相手:東レ
以上、出欠返事よろしくお願いします。
日:10月25日
時間:12時45分
集合時間11時45分
場所:服部緑地補助G
対戦相手:東レ
以上、出欠返事よろしくお願いします。
日:10月11日
時間:9時15分
集合時間8時15分
場所:服部緑地補助G
対戦相手:サンスター
以上、早めの返事よろしくお願いします。
追伸:昨日、左手の手術をしました・・・。
出場できるか微妙です・・・。
メンバー紹介、ランキング、リンク・・・
○Grass Roots Football League
・リーグ概要
・リーグ規約
○試合場所リンク、地図
・①セレッソ津守G
・②舞洲スポーツアイランド
・③服部緑地公園
・④淀川河川敷三島江G
・⑤淀川河川敷島本G
・⑥淀川河川敷鳥飼G
・⑦吹田市総合運動場
・リーグ概要
・リーグ規約
○試合場所リンク、地図
・①セレッソ津守G
・②舞洲スポーツアイランド
・③服部緑地公園
・④淀川河川敷三島江G
・⑤淀川河川敷島本G
・⑥淀川河川敷鳥飼G
・⑦吹田市総合運動場