忍者ブログ
リーグ "Grass Roots Football League" に所属する、大阪で活動中のサッカーチーム「太陽工業 ソラーレ」のホームページです。
<< 前のページ [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] 次のページ >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参加された方、お疲れ様でした。

参加者
岩里・北田・新井・福元・永井・西坂・長山・
貴文・マサシ・たけさん・畑中・しゅういち・茶町・
天川・ヤマザキ
以上15名でした

結果
VS 東レ
前半:2-1
後半:1-0
合計:3-1
得点:茶町・マサシ・天川
アシスト:岩里・畑中

前半
FW:茶町・天川
MF:たけ(しゅういち)・永井・北田(ヤマザキ)・マサシ
DF:貴文・西坂・福元・岩里
GK:長山

前半開始後は東レにパスを回され、少しペースを握られる展開
となる。相手のボールをカットしても、なかなかFWでキープができず、
ペースをつかめない中前半15分、本日右サイドバックの岩里さんから
のセンタリングを、茶町の滞空時間の長い見事なヘディングシュート
が決まり先制!その後、太陽もペースをつかみはじめ、ゴール前の
こぼれ球をマサシがGK頭上を越す絶妙のルーープ!
このまま2-0で終わるべき展開でしたが、カウンターでDF陣が崩され
貴文懸命のカバーリングも間に合わず2-1となり前半終了。

後半
FW:茶町(ヤマサキ)・畑中(新井)
MF:たけ・永井・天川・マサシ
DF:貴文・西坂・福元・しゅういち
GK:長山

ハーフタイムは重苦しい感じでしたが、気持ちを切り替えて後半に臨む。
前半と比べると、マサシを中心にパスもつながるようになり、太陽ペース
で試合が進む。そして本日遅れて参加の畑中さんが、チャンピオンズ
リーグで長谷部がマンチェスターU戦で見せたようなすばらしいアシストで
天川がゲットゴール!この1点はチームを救いました。その後は久々の
参加、長山さんの果敢な飛び出しや、初参加しゅういちさんの頑張り、
ひざの怪我が心配な西坂さん・相手80番に仕事をさせなかった番長
・中盤のダイナモ永井さんそしてヘディングがあまりヒットしなかった貴文
が、相手の攻撃を後半は0に抑える。

上位チームの東レさんに3-1で勝てたことは、次々と続く厳しい試合に
向けては好材料だったと思います。
急ですが、1週間後の17日(土)に試合が入りました。
続いてHPにUPしますので、早めお返事お願いします。

では今回のMIP選定は、久々の参加ながら、果敢なプレーを見せて
くれた長山さんにお願いしたいと思います。よろしくお願いします。


PR
10月10日(土)の東レ戦ですが、
キックオフ時間が13:00から、以下の時間に
変更になりました。

キックオフ:15:30
集合時間:14:30

場所は変わらず服部緑地補助競技場です。
よろしくお願いします。

日:10月10日(土)
キックオフ:13:00
集合時間:12:00
場所:服部緑地補助競技場(クレー)
対戦相手:東レ

現在暫定首位です。
優勝に向けては、落とせない一戦です!

早めの出席のお返事をお願いします。
雨の中、参加された方お疲れ様でした。
そして、審判で残ってくださった、
新井さん、北田さん、西坂さんありがとうございました。

結果は、快勝でしたが内容は・・・

参加者
北田・新井・福元・永井・西坂・新居・貴文・
オイ・カワノ・タイシ
以上10名でした。

結果
VS 大日本インキ
前半:2-0
後半:2-0
合計:4-0
得点:新居×4
アシスト:永井、オイ、カワノ

前半
FW:新居
MF:北田・永井・新井・カワノ
DF:貴文・西坂・福元・オイ
GK:タイシ

今回は急な欠席者もいた関係で、10名で試合に臨む。
ラッキーな事に相手も、前半は9名。
前半は風上でしかも1名多かったので、太陽ペースで試合がすすむ。
新居さんを中心にシュートも積極的に放つが、どれもGK正面や
枠を外し、なかなか得点を奪えず。しかし前半10分すぎ、右サイドを
駆け上がった永井さんからゴール前の新居さんにマイナスクロスがぴたり
と合い、先制ゴール!その後も太陽ペースで進むも、決定力に欠ける。
前半残り3分、やっと新居さんが2点目を奪い、前半終了。

後半
FW:タイシ・新居
MF:カワノ・永井・新井
DF:貴文・西坂・福元・オイ
GK:北田

後半は相手2名追加により、今度は太陽が1名少ない状態。
その分運動量を意識的に増やせたのか、相変わらず太陽ペース。
3点目はルーズボールを新居さんが拾い、相手DF2人の間をすばらしい
個人技で突破し、ハットトリック達成!その後、前半よりかは相手も
DFの裏へパスを通そうするが、太陽はオフサイドトラップで対応。
シュートも1本打たれたが、GK北田さん足を滑らせるも失点は免れる。
4点目はカワノさんのスルーパスに新居さんが反応し、難なく4点目。
その後は相手に決定的な場面を作らせず、試合終了。

試合結果、経過を見てみると、危なげない、いい試合だと思いますが、
実際はあと3、4点は取れたと思います。相手が弱すぎて助けられた場面
も多く、相手が博報堂やリクルートだとやられていた内容
ではなかったでしょうか。

とにかく、次節は11名揃うようにしましょう!
そして次からは厳しい試合が続きます。東レ・博報堂・リクルート・ABC・・・
正念場を迎えますので、ここを乗り切って優勝しましょう。

では今回のMIP選定は、久々のGKで頑張ってくれた北田さんに
お願いしたいと思います。



日:9月12日(土)
キックオフ:13:30
集合時間:12:30
場所:萩谷総合運動公園(芝)
対戦相手:大日本インキ

※後審あり(15:00~東レVSサンスター)

カップ戦が終わり、リーグ後半戦の開始です。
いい形で勝って、上々のスタートをきりましょう!

早めの出席のお返事をお願いします。
一瞬は相手を焦らせたのですが・・・
またもや完敗でした。

参加者
岩里・北田・永井・平田・西坂・新居・
貴文・松堂・ニシヤマ・ノザキ・アラキ・
竹原・サラ・横山(見学)
以上14名でした。

結果
VS 博報堂
前半:1-1
後半:0-4
合計:1-5
得点:サラ
アシスト:永井

前半
FW:サラ・新居
MF:竹原・永井・岩里(北田)・アラキ
DF:ノザキ・貴文・西坂・ニシヤマ
GK:松堂

CUP戦ではいつも準決や決勝でコテンパンにやられていた博報堂
という事で、今回こそはの気持ちでのぞむ。
前半は落ち着いてボール回しができ、またこぼれ球も太陽が拾えてい
たので、むしろ太陽ペースで進んでいく。その中で決定的チャンスが2度
あったが、いずれもサラがGKと1対1を決めきれず。がしかし前半15分すぎ
に、左サイドに流れていた永井さんから前線のサラへ絶妙のパスが通る。
これを3度目の正直でサラが決めて先制!
その喜びも5分くらいで、左サイドのノザキ、貴文が相手の個人技に破ら
れ、最後はゴール前にいたFWに決められ失点。
ここまで集中して守っていただけに、痛い失点となる。。

後半
FW:サラ・平田
MF:竹原・永井・アラキ・新居
DF:ノザキ・貴文・西坂・ニシヤマ
GK:松堂

後半は気持ちを入れ替えてのぞみ、新居⇔永井⇔サラのトライアングル
ですばらしい展開を見せるも、おしくもオフサイドにより得点ならず。
そして相手に見事なカウンターを決められ、ついに逆転を許す。
そこからは太陽に疲れがでてきたこともあり、こぼれ球も拾えず、相手中盤
にボールを回され、守備面での狙いどころも定まらず、厳しい展開となる。
次々と気持ちを切り替える暇もなく3失点。。相手決定力の高さに脱帽。
結局終わってみれば、またもや完敗でした。

今回も終わってみれば完敗でしたが、今までと違うのは立ち上がりは集中
して対応でき、先制点を取って相手を一瞬でも焦らせたことです。
博報堂とはまたリーグ戦で戦うので、次こそは勝ちましょう、必ず!

気持ちを切り替えて、リーグ戦ですが9/12(土)VS大日本インキで予定
されています。また案内はだします。

さて今回のMIP選定は、遠いところ試合を見に来てくれた横山さんにお
願いします。次は試合に出ましょうね。

日:8月29日(土)
キックオフ:13:30
集合時間:12:30
場所:舞洲グランド(芝)
対戦相手:因縁の相手 博報堂

相手は準決勝で、東レを7-0で
破った博報堂です。
過去何回も痛い目にあっている、
因縁の相手です。

今回こそは絶対勝ちましょう!

団結して勝つためにも、スケ調整お願いします!
出欠の連絡をお早めにお願いします。
メンバー紹介、ランキング、リンク・・・
 Grass Roots Football League
    リーグ概要
    リーグ規約
 試合場所リンク、地図
    ①セレッソ津守G
    ②舞洲スポーツアイランド
    ③服部緑地公園
    ④淀川河川敷三島江G
    ⑤淀川河川敷島本G
    ⑥淀川河川敷鳥飼G
    ⑦吹田市総合運動場
最新コメント
06/28 -- ×
06/28 -- ×
06/28 --
06/28 --
06/27 --
お天気情報
忍者ブログ [PR]

1616BBS 無料レンタル掲示板
・管・

  ~ 2006.4.13 Hide ~