リーグ "Grass Roots Football League" に所属する、大阪で活動中のサッカーチーム「太陽工業 ソラーレ」のホームページです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日:12月5日(土)
キックオフ:10:25
集合時間:9:20
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:ロート製薬
@前審判あり(9:20 キャノンVS三洋電機)
ご協力お願いします。
さて、久しぶりの試合です!
体はなまっていませんか?
今週の試合なので、早めの連絡お願いします。
キックオフ:10:25
集合時間:9:20
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:ロート製薬
@前審判あり(9:20 キャノンVS三洋電機)
ご協力お願いします。
さて、久しぶりの試合です!
体はなまっていませんか?
今週の試合なので、早めの連絡お願いします。
PR
朝早い中、参加された方お疲れ様でした。
参加者
北田・福元・永井・西坂・新居・貴文・松堂・
竹原・タク・天川・ヨシオ・長谷川・サラ・ゴウ
以上14名でした
結果
VS 博報堂
前半:0-1
後半:0-1
合計:0-2
前半
FW:サラ・長谷川(ゴウ)
MF:竹原・永井・ヨシオ・新居
DF:天川(タク)・西坂・福元・貴文
GK:松堂
前半最初、博報堂1人足りず数的優位で試合再開。
数的優位を活かし、パスはつながるものの、シュートまでは至らず。
逆に博報堂の個人技にひやりとさせられるも、決定的チャンスは与えず。
そんな中、長谷川が接触プレーで膝を負傷。わずか2タッチで負傷交代。
途中博報堂11人になるが、前線のゴウ・サラコンビのパス交換でゴールに
迫るも決定的チャンスを作れず。
前半も残り5分くらいのところで、相手27番とGK松堂競り合うも、ボールは
前にこぼれてしまい、こぼれ球を押し込まれて先制を許す。
→キーパーチャージ?かもしれませんが、周りのフォローも必要でした。
前半は0-0の雰囲気があったので、痛い失点となる。。
後半
FW:サラ・ゴウ
MF:北田(竹原)・永井・ヨシオ・新居
DF:タク(天川)・西坂・福元・貴文
GK:松堂
後半は永井さんの前線への飛び出しが多くみられ、早々に決定的パスを
ゴール前フリーのサラに送るも、シュートはゴールマウスを超えてしまう。
新居さんのシュートも枠には行くものの、なかなか相手GKをひやりとさせられず。
守備面も相手FW27番を、番長完璧に抑え、今回初参加のヨシオさんの献身
的な守備もあり、貢献していたのですが、一瞬の隙から太陽右サイドの裏
スペースを突かれ、そこからの崩しで相手FW10番に見事なゴールを決められる。
その後は太陽がボールを支配するようになり、ゴール前に迫るも、ゴールには
あと1歩届かず。
試合内容はそこまで悪くなかっただけに、痛い敗戦となりました。
今回はDF陣も今までの反省を踏まえて、立ち上がりから集中した守りを見せて
いましたし、ボールも今までの博報堂戦よりは支配できていましたが、やはり
博報堂の壁は崩せませんでした。
随所に光るプレーをみせていただけに、悔しい敗戦です。。
気持ちを切り替えて、あとリーグ戦3試合、全勝でいきましょう!
今回のMIP選定は、守備面で貢献した北田さんにお願いしたいと思います。
参加者
北田・福元・永井・西坂・新居・貴文・松堂・
竹原・タク・天川・ヨシオ・長谷川・サラ・ゴウ
以上14名でした
結果
VS 博報堂
前半:0-1
後半:0-1
合計:0-2
前半
FW:サラ・長谷川(ゴウ)
MF:竹原・永井・ヨシオ・新居
DF:天川(タク)・西坂・福元・貴文
GK:松堂
前半最初、博報堂1人足りず数的優位で試合再開。
数的優位を活かし、パスはつながるものの、シュートまでは至らず。
逆に博報堂の個人技にひやりとさせられるも、決定的チャンスは与えず。
そんな中、長谷川が接触プレーで膝を負傷。わずか2タッチで負傷交代。
途中博報堂11人になるが、前線のゴウ・サラコンビのパス交換でゴールに
迫るも決定的チャンスを作れず。
前半も残り5分くらいのところで、相手27番とGK松堂競り合うも、ボールは
前にこぼれてしまい、こぼれ球を押し込まれて先制を許す。
→キーパーチャージ?かもしれませんが、周りのフォローも必要でした。
前半は0-0の雰囲気があったので、痛い失点となる。。
後半
FW:サラ・ゴウ
MF:北田(竹原)・永井・ヨシオ・新居
DF:タク(天川)・西坂・福元・貴文
GK:松堂
後半は永井さんの前線への飛び出しが多くみられ、早々に決定的パスを
ゴール前フリーのサラに送るも、シュートはゴールマウスを超えてしまう。
新居さんのシュートも枠には行くものの、なかなか相手GKをひやりとさせられず。
守備面も相手FW27番を、番長完璧に抑え、今回初参加のヨシオさんの献身
的な守備もあり、貢献していたのですが、一瞬の隙から太陽右サイドの裏
スペースを突かれ、そこからの崩しで相手FW10番に見事なゴールを決められる。
その後は太陽がボールを支配するようになり、ゴール前に迫るも、ゴールには
あと1歩届かず。
試合内容はそこまで悪くなかっただけに、痛い敗戦となりました。
今回はDF陣も今までの反省を踏まえて、立ち上がりから集中した守りを見せて
いましたし、ボールも今までの博報堂戦よりは支配できていましたが、やはり
博報堂の壁は崩せませんでした。
随所に光るプレーをみせていただけに、悔しい敗戦です。。
気持ちを切り替えて、あとリーグ戦3試合、全勝でいきましょう!
今回のMIP選定は、守備面で貢献した北田さんにお願いしたいと思います。
日:11月7日(土)
キックオフ:9:15
集合時間:8:10
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:博報堂
いつも苦渋をあじあわされている、博報堂が相手です。
優勝に向けての最大の正念場です。
みんなで歓喜を味わいましょう!
早めの出席のお返事をお願いします。
キックオフ:9:15
集合時間:8:10
場所:服部緑地陸上競技場(芝)
対戦相手:博報堂
いつも苦渋をあじあわされている、博報堂が相手です。
優勝に向けての最大の正念場です。
みんなで歓喜を味わいましょう!
早めの出席のお返事をお願いします。
参加された皆様、お疲れ様でした。
参加者
北田・永井・畑中・西坂・貴文・松堂・新居・
タク・ハセガワ・タイシ・エトウ・サラ
以上12名でした
結果
VS リクルート
前半:1-1
後半:2-2
合計:3-3
得点:新居・サラ×2
アシスト:サラ・西坂
前半
FW:エトウ・サラ
MF:ハセガワ・永井・北田(タイシ)・新居
DF:畑中・貴文・西坂・タク
GK:松堂
今回攻撃的選手が多く、守備面に不安を残しながらの
スタート。最初は相手FWガマを起点に攻め込まれるものの、
決定的チャンスは与えず。そして前半10分、左サイドからサラの
センタリングを、新居さんヘディングシュートで先制!それまでも
いい攻撃の形を作っていたので、いいところで取れたと思います。
がしかし、すぐに相手FWガマのシュートがいいパスとなり、すぐに
同点に追いつかれる。
その後は、一進一退の攻防が続きましたが、双方決定的チャンス
はなく前半終了。
後半
FW:ハセガワ・サラ
MF:エトウ・永井・北田(タイシ)・新居
DF:畑中・貴文・西坂・タク
GK:松堂
ハセガワとエトウのポジションをチェンジし、後半に臨む。
後半もサラと今回初参戦のエトウのコンビを中心に得点の匂いは
ぷんぷんとするものの、その前に相手FKが直接決まり、逆転される。
(ゴール前でファールがあったようですが、認められず)
がしかし、お返しとばかりに、西坂さんからのフリーキックがサラに合い、
すぐに同点。試合は点の取り合いの様相。その通りに、すぐに相手
FWガマのトーキックシュート、松堂も反応できず、2-3。まだ時間も
あり、試合序盤からいい攻撃の形を作れていたので、自然とまた同点
に追いつけると思っていたのがその通りになりました!
サラの個人技で相手GKをかわしゴーール。同点になってからは、一進
一退の攻防で、最後は両チームとも少し熱くなってしまいました。
そして同点のままタイムアップ。
優勝をねらう上で、この引き分けが負けなかったいい引き分けだったのか、
悔しい引き分けだったのかは、次節の博報堂戦の結果に委ねられました。
今期3度目となる博報堂戦、三度目の正直で絶対に勝ちましょう!
次節の博報堂戦は、11/7(土)に予定されていますが、正式に決まり
次第、HPにアップします。
今回のMIP選定は私中山で選ばせていただきます。
参加者
北田・永井・畑中・西坂・貴文・松堂・新居・
タク・ハセガワ・タイシ・エトウ・サラ
以上12名でした
結果
VS リクルート
前半:1-1
後半:2-2
合計:3-3
得点:新居・サラ×2
アシスト:サラ・西坂
前半
FW:エトウ・サラ
MF:ハセガワ・永井・北田(タイシ)・新居
DF:畑中・貴文・西坂・タク
GK:松堂
今回攻撃的選手が多く、守備面に不安を残しながらの
スタート。最初は相手FWガマを起点に攻め込まれるものの、
決定的チャンスは与えず。そして前半10分、左サイドからサラの
センタリングを、新居さんヘディングシュートで先制!それまでも
いい攻撃の形を作っていたので、いいところで取れたと思います。
がしかし、すぐに相手FWガマのシュートがいいパスとなり、すぐに
同点に追いつかれる。
その後は、一進一退の攻防が続きましたが、双方決定的チャンス
はなく前半終了。
後半
FW:ハセガワ・サラ
MF:エトウ・永井・北田(タイシ)・新居
DF:畑中・貴文・西坂・タク
GK:松堂
ハセガワとエトウのポジションをチェンジし、後半に臨む。
後半もサラと今回初参戦のエトウのコンビを中心に得点の匂いは
ぷんぷんとするものの、その前に相手FKが直接決まり、逆転される。
(ゴール前でファールがあったようですが、認められず)
がしかし、お返しとばかりに、西坂さんからのフリーキックがサラに合い、
すぐに同点。試合は点の取り合いの様相。その通りに、すぐに相手
FWガマのトーキックシュート、松堂も反応できず、2-3。まだ時間も
あり、試合序盤からいい攻撃の形を作れていたので、自然とまた同点
に追いつけると思っていたのがその通りになりました!
サラの個人技で相手GKをかわしゴーール。同点になってからは、一進
一退の攻防で、最後は両チームとも少し熱くなってしまいました。
そして同点のままタイムアップ。
優勝をねらう上で、この引き分けが負けなかったいい引き分けだったのか、
悔しい引き分けだったのかは、次節の博報堂戦の結果に委ねられました。
今期3度目となる博報堂戦、三度目の正直で絶対に勝ちましょう!
次節の博報堂戦は、11/7(土)に予定されていますが、正式に決まり
次第、HPにアップします。
今回のMIP選定は私中山で選ばせていただきます。
日:10月24日(土)
キックオフ:15:10
集合時間:14:10
場所:服部緑地補助競技場(クレー)
対戦相手:リクルート
まさしく優勝を占う、今節屈指の好カードです。
打倒リクルートさんを達成するため、皆様の
出席をお願いします。
連絡はお早めにお願いします。
キックオフ:15:10
集合時間:14:10
場所:服部緑地補助競技場(クレー)
対戦相手:リクルート
まさしく優勝を占う、今節屈指の好カードです。
打倒リクルートさんを達成するため、皆様の
出席をお願いします。
連絡はお早めにお願いします。
急な試合開催にもかかわらず、参加された方
お疲れ様でした。
参加者
福元・永井・西坂・貴文・マサシ・松堂・
英太郎・祐一・タイシ・ハセガワ
以上10名でした
結果
VS ABC
前半:1-0
後半:1-1
合計:2-1
得点:永井・ハセガワ
アシスト:タイシ
前半
FW:ハセガワ・タイシ
MF:英太郎・永井・祐一・マサシ
DF:貴文・西坂・福元・松堂
GK:助っ人(リクルートさんより)
今日は太陽社員不在もあり、リクルートさんよりGKの助っ人いただく
(ありがとうございました!)。ABCさんの若手メンバーを中心とした
運動量で太陽はなかなか攻撃のかたちを作れず。しかしDF陣も集中
を切らさず、危ない場面をつくらせませんでした。そろそろ先取点が欲
しいと思った時、ゴール前のこぼれ球を拾ったタイシから永井さんに渡り、
相手GKが前のめりなっていたところを、絶妙のロングシュート!これが
決まり先制。その後も集中したディフェンス+助っ人GKのすばらしい
飛び出しもあり、無失点で前半終了。
後半も前半と同じメンバーにて。
後半は相手が負けているという事もあり、前半以上の運動量で太陽
を制圧。太陽は交代メンバーもいなくて、すでにスタミナ切れ寸前。
でも相手には決定的なシュートは打たせず、あまり失点の危険性は
感じなかったように思います。
そんな中、CKより予想外の失点で同点に追いつかれる。
今日は試合も圧倒され、引き分けも覚悟した残り5分、再三シュート
を放つものの、あまりヒットしていなかった、新加入のハセガワが、個人技
から相手GKの手をはじくシュートで追加点!
最後は祐一が足をつり、松堂も負傷でばたばたはありましたが、何とか
2-1で勝利!
今回は非常にしんどい試合でした。こういう試合をものにできたことは、
今後の戦いにも活かされると思いますし、今期は太陽にも運がきて
ます。残り試合全勝しましょう。
来週24日(土)も試合予定なので、時間など決まり次第HPにUP
します。
では今回のMIP選定は、久しぶりにフィールドとしてフル出場の松堂
にお願いしたいと思います。
お疲れ様でした。
参加者
福元・永井・西坂・貴文・マサシ・松堂・
英太郎・祐一・タイシ・ハセガワ
以上10名でした
結果
VS ABC
前半:1-0
後半:1-1
合計:2-1
得点:永井・ハセガワ
アシスト:タイシ
前半
FW:ハセガワ・タイシ
MF:英太郎・永井・祐一・マサシ
DF:貴文・西坂・福元・松堂
GK:助っ人(リクルートさんより)
今日は太陽社員不在もあり、リクルートさんよりGKの助っ人いただく
(ありがとうございました!)。ABCさんの若手メンバーを中心とした
運動量で太陽はなかなか攻撃のかたちを作れず。しかしDF陣も集中
を切らさず、危ない場面をつくらせませんでした。そろそろ先取点が欲
しいと思った時、ゴール前のこぼれ球を拾ったタイシから永井さんに渡り、
相手GKが前のめりなっていたところを、絶妙のロングシュート!これが
決まり先制。その後も集中したディフェンス+助っ人GKのすばらしい
飛び出しもあり、無失点で前半終了。
後半も前半と同じメンバーにて。
後半は相手が負けているという事もあり、前半以上の運動量で太陽
を制圧。太陽は交代メンバーもいなくて、すでにスタミナ切れ寸前。
でも相手には決定的なシュートは打たせず、あまり失点の危険性は
感じなかったように思います。
そんな中、CKより予想外の失点で同点に追いつかれる。
今日は試合も圧倒され、引き分けも覚悟した残り5分、再三シュート
を放つものの、あまりヒットしていなかった、新加入のハセガワが、個人技
から相手GKの手をはじくシュートで追加点!
最後は祐一が足をつり、松堂も負傷でばたばたはありましたが、何とか
2-1で勝利!
今回は非常にしんどい試合でした。こういう試合をものにできたことは、
今後の戦いにも活かされると思いますし、今期は太陽にも運がきて
ます。残り試合全勝しましょう。
来週24日(土)も試合予定なので、時間など決まり次第HPにUP
します。
では今回のMIP選定は、久しぶりにフィールドとしてフル出場の松堂
にお願いしたいと思います。
日:10月17日(土)
キックオフ:13:50
集合時間:12:50
場所:舞洲グランド(芝)
対戦相手:ABC
次節の博報堂戦に向けて、絶対に落とせません。
大変急なのですが、スケ調整のうえ参加お願いします。
早めにご連絡お願いします!
キックオフ:13:50
集合時間:12:50
場所:舞洲グランド(芝)
対戦相手:ABC
次節の博報堂戦に向けて、絶対に落とせません。
大変急なのですが、スケ調整のうえ参加お願いします。
早めにご連絡お願いします!
メンバー紹介、ランキング、リンク・・・
○Grass Roots Football League
・リーグ概要
・リーグ規約
○試合場所リンク、地図
・①セレッソ津守G
・②舞洲スポーツアイランド
・③服部緑地公園
・④淀川河川敷三島江G
・⑤淀川河川敷島本G
・⑥淀川河川敷鳥飼G
・⑦吹田市総合運動場
・リーグ概要
・リーグ規約
○試合場所リンク、地図
・①セレッソ津守G
・②舞洲スポーツアイランド
・③服部緑地公園
・④淀川河川敷三島江G
・⑤淀川河川敷島本G
・⑥淀川河川敷鳥飼G
・⑦吹田市総合運動場